園日記

乳児クラス

卵の殻に絵の具でペイントして遊びました。筆を持って卵の殻にそぉっと色をつけたり、思わず自分の腕や手に絵の具をぬり出す子もいました。

卵の殻を力強く触るとつぶれることがわかり潰すのを楽しむ子、潰れないように優しく触る子とそれぞれ色々な楽しみ方をしていました。

最後は、とてもカラフルでアートな仕上がりになりました(*^^*)次は、潰したり、割って楽しもうかなぁ・・・

本来なら捨てるはずの卵の殻でまだしばらく遊べそうです!

 

 

☆七夕の集い☆🎋

七夕の集いがありました🎋

お星さまに届くような素敵な歌声で『たなばたさま』の歌を歌ったり、

なぜ七夕に笹の葉が使われるのか、五色の短冊や金銀砂子ってなに?などみんなで考えながらその理由を知ることが出来ました。

最後にはペープサートで織姫様と彦星様のお話もみました(*^^*)

明日の七月七日には、お空で織姫様と彦星様が仲良く出会えているといいね♡

みんなで夜空を見上げてみようねとお話をしました😊


七夕メニュー🎋

☆カレーライス

☆星型コロッケ

☆モモのフルーチェ

 

おやつ

☆牛乳

☆七夕そうめん

とっても可愛いかったね

お散歩に行ったよ♪

お散歩車に乗って公園へでかけました。紫陽花がとってもきれいでした。シャボン玉をとばすと両手でパチンと割ろうとしたり、「シャボン玉待ってー」と手をのばし触ろうとしていました。空高くとんでいくシャボン玉に「あー」と思わず声をあげる子もいましたよ。シャボン玉がとぶ度に自然と笑顔になる子ども達でした。

○ふわふわ泡あそび○

天気もよく念願の泡あそびを幼児クラスでしました♪

タライに石けんと水を入れて泡立て器でシャカシャカまぜて泡作り

泡が立ってくると喜び、「おもしろ~い」「もっとまぜるぞー」とぶどう組さん

も一緒に泡作りを楽しみました☆

 

泡の感触はとっても気持ちよくて「ふわふわ~」「ぬるぬる~」

「つけあいっこしよう」「アイスクリームみたいだね」「なんかいいにおいする」

と発見したり感動したり夢中になって遊んでました。

 

最後は泡に自分たちの好きな色をつけて楽しみました

また帽子や来ていた服を洗う体験もしました(^▽^)/

いい経験になったね!!またしようね!!!

 

幼児クリエイティブ🎋七夕制作

七夕制作で笹飾りを作りました♪

何を作ろうか考えながら思い思いの作品が出来上がりました☆

幼児クリエイティブ「絵の具遊び」🐟

絵の具を使って、デカルコマニーや転がし絵など、様々な技法遊びをしました♪

今日できた作品は、明日、海の生き物に変身する予定です!

 

 

 

環境学習🍃

ぶどう組とばなな組で、瑞ヶ池公園に環境学習に行きました!🍃

指導員の新宅先生(しんちゃん)のご指導のもと身近な自然物や生き物のことなどを教えていただきました♪

おさんぽビンゴや絵合わせカードなどをして楽しい時間を過ごしました!

幼児ゾーン遊び

運動遊びと粘土遊び、パズルのゾーンの中から、自分の好きなゾーンを選んで遊びました♪

子どもの日の集い

5月5日は子どもの日「端午の節句の日」でもあります

子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です🎏

保育園でも今日、みんなでお祝いをしました♪

子どもの日ってどんな日?どんな食べ物を食べるの?

こいのぼりはどうして飾られてるかなどをみんなで考えながら子どもの日の意味や由来を学びました(^▽^)

またこいのぼりのうたを歌ったり、絵本を読んでもらったり、新聞紙でカブトを折ったりして過ごしましたよ

 

今日の給食は『こいのぼりプレート』です☆

調理の先生が愛情込めて作ってくださいました

とっても美味しかったね

ランチメニュー

☆おにぎり

☆ハンバーグ

☆トマトのマリネ

☆クラムチャウダー

☆いちご&パイナップル

おやつ

☆牛乳

☆春巻き

 

TOP