卵の殻に絵の具でペイントして遊びました。筆を持って卵の殻にそぉっと色をつけたり、思わず自分の腕や手に絵の具をぬり出す子もいました。
卵の殻を力強く触るとつぶれることがわかり潰すのを楽しむ子、潰れないように優しく触る子とそれぞれ色々な楽しみ方をしていました。
最後は、とてもカラフルでアートな仕上がりになりました(*^^*)次は、潰したり、割って楽しもうかなぁ・・・
本来なら捨てるはずの卵の殻でまだしばらく遊べそうです!
運動遊びと粘土遊び、パズルのゾーンの中から、自分の好きなゾーンを選んで遊びました♪
5月5日は子どもの日「端午の節句の日」でもあります
子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です🎏
保育園でも今日、みんなでお祝いをしました♪
子どもの日ってどんな日?どんな食べ物を食べるの?
こいのぼりはどうして飾られてるかなどをみんなで考えながら子どもの日の意味や由来を学びました(^▽^)
またこいのぼりのうたを歌ったり、絵本を読んでもらったり、新聞紙でカブトを折ったりして過ごしましたよ
今日の給食は『こいのぼりプレート』です☆
調理の先生が愛情込めて作ってくださいました
とっても美味しかったね
ランチメニュー
☆おにぎり
☆ハンバーグ
☆トマトのマリネ
☆クラムチャウダー
☆いちご&パイナップル
おやつ
☆牛乳
☆春巻き