保育園の周辺や 園庭の桜の木が綺麗に色づき晩秋の風景が感じられるようになってきました。マイバックを持ってお散歩!季節の移り変わりを楽しんでいます。枯葉のお風呂や秋の実BBQ、秋の実のオーナメント!お兄さん、お姉さん達は、うんていにぶら下げた素敵なオーナメントをよけながら難易度アップのうんていを楽しんでいます。
本日、幼児クラスでお祭ごっこのゾーン遊びをしました。
前回のクリエイティブ活動で制作したたこ焼き、フルーツ飴、お面、魚釣りを使ってお店屋さん役とお客さん役に分かれてお祭りの雰囲気を楽しみました!
始まったばかりのお店屋さんはちょっぴり恥ずかしそうにお客さんを呼んでいましたが、時間が経つにつれ
「いらっしゃいませー!今空いてますよー!」
「このお面は100万円でーす笑笑」
など、元気いっぱいの声があちこちから聞こえてきました。
お客さん役になった子どもたちは、上手に食べるまねっこをしながら嬉しそうでした。
ランチルームでは、りんご組のお友だちがかき氷機と色水で本物そっくりのかき氷屋さんを開いてくれました。
たくさんある色の中からそれぞれ好きな色を付けてもらい、スプーンですくったり、溶けていく様子を観察したりと夏ならではの楽しい経験をすることが出来ました♪
家の近くの夏祭りに行った子どもたちはその時の雰囲気も良く覚えていて体験したお話も聞かせてくれました!
七夕の集いがありました!
今年はぶどう組(年長組)が七夕のお話(ペープサート)をしました☆
背景や登場人物など、自分たちで作り、セリフもみんなで考えました♪
他のクラスのお友だちは一生懸命に聞いてくれていました❤
「大成功~!」と大喜びのぶどう組(年長組)でした♪
その後は、七夕の二択クイズをしたり、星座のお話を聴いたり
みんなで『たなばたさま』の歌を歌ったりしました☆
最後は、先生達のハンドベル『きらきら星』の演奏も聴いて、素敵な時間を過ごしました☆
給食では楽しい七夕メニューを皆でいただきました❤
🎋たなばたそうめん
🎋星型コロッケ
🎋大豆サラダ
🎋メロン
~おやつ~
🎋たなばたゼリー
星をたくさん見つけて、嬉しそうな子どもたちでした☆